山岡久乃さん(1926年8月27日~1999年2月15日)の生まれた日です。山岡久乃さんは生前「日本を代表するお母さん女優」としての地位を築きました。しかし、実生活では、離婚後は独身を貫き子供もいませんでした。こうしたギャップにこそ、女優としての凄さを感じることができます。(以下文中敬称略)(画像は、左上から時計回りに『ありがとう』『渡る世間は鬼ばかり』2葉、『砂糖菓子が壊れるとき』より)
山岡久乃は、宝塚音楽舞踊学校⇒俳優座と舞台で女優生活をスタートさせ、1954年には、初井言榮、東恵美子、成瀬昌彦らと劇団青年座を結団しました。
青年座というのは、『中学生日記』の先生役だった湯浅実、その湯浅実を尊敬して顔もどこなく似ていた西田敏行、竹中直人などが在籍していたところです。
その後、日活と契約。テレビに移ると、『肝っ玉母さん』3シリーズ、『ありがとう』4シリーズ、『渡る世間は鬼ばかり』3シリーズなど、石井ふく子プロデューサーのホームドラマで、それぞれキャラクターは違いますが「お母さん」を演じて大ブレーク。
『ドラマのTBS』といわれた同局のドラマ枠の評価に大きく貢献しました。
毅然とした母:山岡久乃、ぐうたら妻:山岡久乃、スプライトおばさん:山岡久乃 pic.twitter.com/q9vM5XjgCx
— motoichi (@million7000) April 17, 2019
Copilotに、生涯とキャリアをまとめてもらいました。
生涯とキャリア
– 山岡久乃さんは1926年8月27日に東京都大田区で生まれました1。
– 1942年に宝塚音楽舞踊学校に入学し、俳優座で演技の勉強を始めました。
– 映画や舞台で幅広く活躍し、特にテレビドラマで「日本のお母さん」として親しまれました。
– 彼女は400本以上のテレビドラマに出演し、多くの作品で主演や脇役を演じました。
代表作
– テレビドラマ: 『みんなで7人』、『家族あわせ』、『いごこち満点』、『晴れのち晴れ』、『愛』など。
– 映画: 『しとやかな獣』、『こころの山脈』など。
受賞歴
– 毎日映画コンクールの女優助演賞を受賞(1968年『眠れる美女』、『女と味噌汁』、『カモとねぎ』)。
– ギャラクシー賞、菊田一夫演劇賞、文化庁芸術祭賞、紫綬褒章、勲四等宝冠章を受章しました。
山岡久乃は、日本のエンターテインメント界で長いキャリアを築き、多くの人々に愛されていました。
砂糖菓子が壊れるとき
日活時代、1957年には、マリリンモンローの生涯を翻案したと思われる大映の『砂糖菓子が壊れるとき』に出演しています。
「砂糖菓子が壊れるとき」若尾文子×津川雅彦:千坂京子という恋多き女優をマリリン・モンローのように作りこんだ曽野綾子原作。初見では矢継ぎ早に披瀝される様々な男性遍歴ばかりの酷い作品だと思ったが、このすれすれの不安定さも、危なげなこの女優心理と考えると流石にあややという気がしてくる。 pic.twitter.com/PASLdqOAu0
— Colette (@Colette89677107) February 26, 2022
主演は若尾文子でしたが、脚本は橋田壽賀子です。
このときから、山岡久乃と仕事をしていたんですね。
さらに、原作が曽野綾子、監督が今井正。
クリスチャンで保守思想の曽野綾子の作品を、日本共産党員監督の今井正が撮る。
これはすばらしいことですよ。
そういう意味で、印象に残る作品です。
砂糖菓子が壊れるとき / 曽野綾子 #読了
マリリン・モンローをモデルに描かれた小説。美しく豊かな肉体を持ち男たちを魅了する千坂京子。しかし精神は繊細で孤独を恐れ守ってくれる男性を求め生き迷う。
不器用で傷付きやすくも、ひたむきに生きる京子から目が離せない。繊細な心理描写がよかった pic.twitter.com/kxKcqLeGhy— A子 (@mr_kindaiji) October 19, 2022
山岡久乃は、自分の夫(田村高廣)が、マリリン・モンローにあたる若尾文子と不倫されると、「どうぞ勝手に引き取ってください」と、若尾文子に夫を渡してしまう気丈な役でした。
ジョー・ディマジオにあたる役が藤巻潤でしたが、もっとも印象に残る作品と藤巻潤自身もインタビューで語っています。
若尾文子が、志村喬、津川雅彦、藤巻潤、田村高廣と男が通り過ぎていき、結局幸せになれないままシんでいくマリリン・モンローを好演しているのですが、これはやっぱり当時の大映では、若尾文子しか演じられない作品だと思いました。
京マチ子では濃すぎるし、野添ひとみでや中原ひとみではちょっと線が細いし……。
ストーリーは、かなり駆け足でしたが、テレビドラマではともすれば冗長さを指摘される橋田壽賀子は、決して下手だからではなく、本当はテンポの良い脚本が書ける人だったことがわかります。
家庭運がうすい「お母さん」女優たち
山岡久乃は、ドラマで演じるだけでなく、若い俳優の相談に乗るなど、公私ともに「お母さん」役として活躍しました。
ホームドラマが全盛の1970年代~80年代、「お母さん」としてのポピュラリティを得ていた女優は山岡久乃の他に、池内淳子、京塚昌子、森光子、加藤治子など、離婚経験があって子供のいない独身女優ばかりでした。
森光子と山岡久乃のコンビも良さそう。TBSドラマっぽいけど。 pic.twitter.com/MN869Pp420
— 函館のシト (@hakodatenoshito) August 17, 2019
これは偶然なのか。
少なくとも山岡久乃の場合は、俳優座の創設に関わった大物、小沢栄太郎との長い不倫生活があり、小沢栄太郎の息子である演出家の小沢僥謳によれば、山岡久乃の存在で家庭が壊れたといいます。
小沢栄太郎の(最初の)妻は自殺しています。
その後、青年座を立ち上げた同志である森塚敏と、1956年に結婚するも、1971年には離婚。
責任を感じたのか、それ以来独身を貫き、復縁を求めたといわれる森塚敏とも再婚はしませんでした。
この生き様から勝手に意味付けをすれば、実生活で家庭を作ることができず、母親になれなかったことが、「お母さん」の名演技の原動力になったと見ることもできます。
その推理が正しいかどうかは措くとして、そもそも俳優の実生活と、演技を結びつけて評価することについては、それをまちがっているかのように見る向きも一部にはあります。
その女優がどんなスキャンダルがあろうが、演技とは関係ない、という見方です。
しかし、私はそれは違うと思っています。
といっても、興味本位にゴシップを楽しみたいわけではなく、1人の人間としての生き様を知りたいのです。
このような演技をできる人は、どんな人生を過ごしたのだろう、と考え、芝居と実生活を結びつけるヒューマンインタレストは順当な欲求ではないでしょうか。
自分の人生経験と重なる役だからこそ、経験者しかなし得ない演技というのはあると思うのです。
新劇、そこからの離反と新劇団結成、不倫、離婚などを経験した山岡久乃さんのモットーは「自分の始末は自分でつける」。
その生き様に、大女優にふさわしい人生の陰翳を感じずにはいられません。
山岡久乃さん、覚えておられますか。
以上、山岡久乃さん(1926年8月27日~1999年2月15日)は、生前「日本を代表するお母さん女優」でしたが離婚後は独身を貫きました、でした。
鶴は千年、亀は万年Ⅱ – 沢口靖子, 山岡久乃, 三田村 邦彦, —
砂糖菓子が壊れるとき [DVD] – 若尾文子, 藤巻 潤, 津川雅彦, 田村高廣, 今井正
コメント